
manab
こんにちは!manabです。
独身一人暮らしがコストコで買ってコスパの良かったものをご紹介していきます!
前回の記事が割と評判良かったので、第三段になります。
前回の記事はこちら

【コストコ】独身一人暮らしで購入した高コスパのものをご紹介!
コストコを独身一人暮らしでも利用したい!コスパの良いものをご紹介します!!大容量でコスパが良いというのが売りのコストコですが一人で買うと高いものも多いです。
そんなコストコの商品で、独身一人暮らしが買って良かったと思えるものをご紹介します!

【コストコ】独身一人暮らしで購入した高コスパのもの!パート2
コストコを独身一人暮らしでも利用したい!コスパの良いものをご紹介する記事の第二弾!
大容量でコスパが良いというのが売りのコストコですが一人で買うと高いものも多いです。そんなコストコの商品で、独身一人暮らしが買って良かったと思えるものをご紹介!
コストコは安く買えるイメージですが、実際には
大人数の家庭だったり、
友人とシェアをする前提だと安く買えます。
独身一人暮らしの人がコストコで買ってしまうと、
量が多すぎるだけで実際はコスパはそんなに良くない?!なんてことも多く聞きます。
今回はそんなコストコで、独身一人暮らしの方向けの高コスパ商品をご紹介していきたいと思います!
目次
- 【独身一人暮らし向け】コストコ商品 1.ジップロック
- 【独身一人暮らし向け】コストコ商品 2.洗濯用洗剤
- 【独身一人暮らし向け】コストコ商品 3.コンタクト洗浄液
- 【独身一人暮らし向け】コストコ商品 4.鍋
- 【独身一人暮らし向け】コストコ商品 5.ドクターマーチン
- 【独身一人暮らし向け】コストコ商品 6.CNP美容液
- 【独身一人暮らし向け】コストコ商品 7.化粧水
- 【独身一人暮らし向け】コストコ商品 8.チョコレート
- 【独身一人暮らし向け】コストコ商品 9.おさつどきっ(スナック菓子)
- 【独身一人暮らし向け】コストコ商品 10.ハリボー(グミ)
- 【独身一人暮らし向け】コストコ商品 11. ロカボナッツ
- 最後に
【独身一人暮らし向け】コストコ商品 1.ジップロック

自炊している方はほとんどといっていいほど使うのではないでしょうか?
僕は休日に食材を買いだめして、冷凍できる食材は1食ずつジップロックに入れて冷凍保存にしています。
こうしておけば調理前に包丁やまな板を使わなくても良いですし、毎日の自炊がおっくうになりません。
僕は普段100均で購入していたのですが、コストコならMサイズ相当で1枚辺り4円で買えちゃいます。
どうせ使う消耗品なので、安く大量に買っておいて損はありません!
【独身一人暮らし向け】コストコ商品 2.洗濯用洗剤

洗濯用洗剤も必ず使用する消耗品ですよね。
液体洗剤からジェルボールタイプに移行した人も多いのではないでしょうか。
ポンっと投入するだけでいちいち量らなくて良いですし手軽ですよね。
ですが、その分少しだけ割高にはなります・・・。
しかしコストコで大容量のものを買えば、一回当たりの洗剤の金額も安く済みます。
この91個入りのタイプは、普通のドラッグストアで買うより1,000円近くも安いです!!
これは本当に買いです!!!
【独身一人暮らし向け】コストコ商品 3.コンタクト洗浄液

ワンデーじゃないコンタクトを使用している人には、洗浄液は必須の消耗品ですね。
僕は2ウィークのものを使用しているのでコンタクトレンズの洗浄液は必須です。
毎日使う消耗品なので、こちらも安ければと思いコストコで探しました。
こちらもなんとドラッグストア等で購入するより1,000円ちょっと安くなります!
6本セットなのでかなり持ちますが、使用期限などは注意して購入するようにしましょう。
【独身一人暮らし向け】コストコ商品 4.鍋

こちら1つあるだけで、何通りもの使用が可能です!
かなり便利!!
写真一段目の穴あき波型プレートで焼肉
*余分な油をキャッチしてくれます
写真2段目のプレートでたこ焼き
*21個まで焼けます
写真三段目の遠赤土鍋コーティングの深なべで煮物
*しゃぶしゃぶやすき焼きにも!
*この深なべは直火でも使用が可能です
メーカーのホームページの価格と比較すると、なんと6,000円近い差が!!
(期間限定?)
使いやすいし、分解して洗いやすいしでかなりおすすめですよ!
【独身一人暮らし向け】コストコ商品 5.ドクターマーチン

ごめんなさい。
これは独身一人暮らしとか関係ないです。笑
ですがこちらもかなり破格になっていたのでご紹介してしまいました!
昔から定番人気のドクターマーチンですが、
近年人気が再燃して履いている人を多く見かけるようになりましたよね。
コストコにも売っているんだなーと思ってなんとなく見ていたんですが、
公式ショップで購入する場合の価格差が10,000円!!?
こんなに安くなるのかと思いネットで調べてみたところ、
一番安いショップでは1,000円程度の差でした。笑
でもそれでも1,000円安いならと思い、僕は即購入してしまいました。
ドクターマーチン狙いの方は一度チェックしてみることをおすすめします!
【独身一人暮らし向け】コストコ商品 6.CNP美容液

こちらの記事でもご紹介したCNPセラム!

毛穴が気になる男性向け!30代からのスキンケアはなにがおすすめ?
30代になったってまだまだ20代の頃と何も変わらない!と思っていても、ふと鏡に映った自分を見てびっくりすることはありませんか?
ハリ感が減った・・・?毛穴ってこんなに開いてた?
そんな30代男性の悩みを解決できるスキンケアをご紹介します!!
個人的にドはまりしているので、コストコで見つけてすぐに購入しました(*´ω`*)
CNP(チャアンドパク)とは?
CNP(チャアンドパク)Laboratoryというドクターズコスメブランド。
韓国で有名な皮膚科医のチャ先生とパク先生が共同開発をしたことから、
CNPLaboratoryが生まれました。
皮膚科医の研究によって作られたスキンケアは、
・アルコールフリー
・パラベンフリー
・ミネラルオイルフリー
・無着色
という肌への刺激が少ないものです。
敏感肌の方にもおすすめ。
美容液が2サイズと、クリームが1つのセット!
ネットで韓国から取り寄せたりするよりも、早いし安いしいうことないです!
肌がモッチリするのでおすすめ(*’ω’*)
【独身一人暮らし向け】コストコ商品 7.化粧水

アベンヌウォーターという名前の化粧水です。
美容系ユーチューバーの方が良く使っている印象なので購入してみました。
南フランスで生まれるアベンヌ温泉水を源泉から直接ボトリングしているそうです。
メイクの上からでも使えるという触れ込みなので、恐らく女性向けですよね。笑
おじさんも使用してみました(;’∀’)
化粧水としての効果は分かりませんが、ミストのスプレータイプなのでかなり潤う感じがします。
コストコでかなり安く買えますし、使い心地は悪くないので試してみるのをおススメします!
【独身一人暮らし向け】コストコ商品 8.チョコレート

このチョコレート知っていますか?!
かなり美味しいんです(*’ω’*)!!!
イタリア発祥のチョコレート菓子で、フィレロロシェといいます。
このチョコレートは4層になっています。
一番外側はクラッシュへーゼルナッツとチョコレートでコーティング
↓
そのすぐ下の二層目には、サクサク触感の薄いウエハース
↓
その中三層目には、ココアヘーゼルナッツクリーム
↓
そして中心部にはヘーゼルナッツが丸ごと入っています
海外のチョコレートと聞くと甘すぎる印象が強いと思いますが、
このチョコレートは上品な甘さでくどくありません。
最近ではコンビニで3個入りのセットを見かけることも!
是非食べて見てください(*’ω’*)
【独身一人暮らし向け】コストコ商品 9.おさつどきっ(スナック菓子)

この味を知っている人は割と少ないかも?
プレーンな味が有名ですが、塩バター味が本当に美味しいです!
ベースはさつまいもの優しい甘さですが、表面は塩バターのしょっぱい味付けになっています。
甘じょっぱいスナックで、食べ始めると止まらないやつです(´﹃`)
スーパー等であまり見かけないようになってしまったので、僕はコストコで見つけたらつい買ってしまいます!!
【独身一人暮らし向け】コストコ商品 10.ハリボー(グミ)

これは言わずと知れた有名なグミですよね。
ハード系が好きな人は絶対好きなやつです。
コンビニや駄菓子屋など割とどこでも売っていますが、コストコではかなり安く買えます。
この大容量のサイズ(980g)で大体2,000円はするのですが、コストコでは1,700円ほどです!
グミは脂質が低いので小腹が空いたときにちょうど良いです◎
もちろん糖質は高いので食べすぎ注意です!
【独身一人暮らし向け】コストコ商品 11. ロカボナッツ

こちらも小腹が空いた時におすすめ!
晩酌のおともになにか無いかなーというときにも活躍♪
ですが結構割高だなーと常々思っていました。
今まで僕はドラッグストアで結構買っていましたが、コストコで安値で売っていたので即購入!
ネットの一番安いお店と比べても150円ぐらいは安いです。
ちなみにこの大きい袋1つで、14日分の小分けサイズとなっています。
最後に
いかがでしたか?
独身一人暮らしでも、コストコで買って良かったものパート3でした。
大容量が売りのコストコですが、物によっては高くついてしまいますよね。
そんな中、独身一人暮らしで買っても後悔しない物を少しだけまとめてみました。
また良いものがあればご紹介していきますのでお楽しみに!
近隣にコストコが無い方にはこんなサービスもあるので是非お試しください(*‘∀‘)
コストコ買い物代行サービス!

それではまたー!!
コメント