
こんにちは!manabです。
この記事にたどり着いてくれた方はサーファーですか?(‘ω’)
僕も駆け出しサーファーです!
僕はサーフィンを初めて3年ほどになります。
3年と聞くともう普通に波に乗れるイメージかと思いますが、
僕はまだ全然ダメな駆け出しサーファーです・・・。笑

僕の仕事は土日休みなので、基本的には週末にサーフィンへ行きます。
いわゆる週末サーファーというやつです。
僕の運動神経が悪いということもありますが、
サーフィンはなかなか上達に時間がかかるんです・・・。
似たようなスポーツのスノーボードとは違い、
毎回乗れる波が来るわけでは無い上に、波を他のサーファーと取り合うスポーツなので
上達速度が必然的に遅くなります。
僕はスノーボードは得意なんですが、サーフィンはなかなか上達しませんでした(*_*)
いまだに発展途上中ではありますが、今回は同じような初心者の人に向けての記事です!
目次
【サーフボードを安く買う方法は?】おすすめはソフトボード!
サーフィンがなかなか上達しなくてモヤモヤしている方や、
これから始めようと思っている方におススメしたいサーフボードは
ズバリ ソフトボード です!!

まずは波の上で立つという感覚を身体に覚えさせなければいけません。
ソフトボードは辞めておいた方がいいという意見もネット上で目にしますが、
僕は断然ソフトボードで慣らしてからをおすすめします!!!!
僕の初めてのソフトボードは、
表面がこんなにボコボコになるぐらい使い古しました。笑

【サーフボードを安く買う方法は?】ソフトボードがおすすめされない理由

- ソフトボードだと簡単に浮くからズルい
- ソフトボードでやる波乗りはサーフィンじゃない
ハァ?(‘Д’)
っていう話ですよね。笑
まずは浮きやすいサーフボードで基礎を練習するのが一番の近道だと思います。
・水に浮きやすいため、パドリングの上達が早い
・水に浮きやすいため、立った時の安定感がある
・水に浮きやすいため、小さい波も拾いやすい
・小さい波が拾いやすいため、テイクオフ(波に立つ)の練習が何度も出来る
初心者がサーフボードを選ぶ場合、メリットしかありません。
ある程度上級者になってくると、
ソフトボードだと細かい動きがしづらかったりというデメリットもあるのですが
初心者の内に乗るサーフボードとしてはソフトボード一択です!!!
【サーフボードを安く買う方法は?】ソフトボードをどこで買う?
サーファーとのつながりが生まれるため良く行くサーフポイントのサーフショップで買うのが良いという風潮がありますが、
僕の個人的な意見としてはネットやリサイクルショップで購入しちゃっても全然良いと思います。

サーフショップで買うことでサーファー同士のつながりは生まれると思いますが、
いきなりサーフショップへ行く勇気がなかったり、まずは一人で黙々と練習したいってタイプの人も多いと思います。
そんなときはネットやリサイクルショップで購入するのがおすすめです。

一番最初のサーフボードはお値打ちなものを使い倒して、
自分のスタイルが確立したころにショップで相談したりというのが一番良いと思います。

僕がまさにそのパターンでしたが、一番スムーズに進められたと思います
でも・・・
スポーツ用品が多いリサイクルショップにサーフボードは良く売られていますが、なかなか良い物には巡り合えるという確率は低いです。。。
【サーフボードを安く買う方法は?】コストコにサーフボードが!
春ぐらいから残暑シーズンまでですが、コストコにソフトボードが売っています!!
今年も結構コストコボードに乗っている方を多く見かけました(*‘∀‘)
これからサーフィンを始める初心者の方や、セカンドボードを買いたい方におすすめ!
ソフトボードで、なんと値段は二万円を切っています!!


時期としては夏終わりごろまでしか売っていないので、買うなら早めに買った方が良いです。
毎年販売されるのですが、デザインが毎年変わるので新しいデザインをチェックするだけでも楽しい(*´ω`*)
【サーフボードを安く買う方法は?】ネットで買うならおすすめは楽天
今年コストコで買い逃したって方は、楽天で探すのがおすすめです。
楽天やAmazonで取り扱いのあるショップはたくさんあります。
楽天市場ではショップも多く、送料無料のショップが多いです。
ただ注意したいのは、営業所までは送料無料で自宅までの配送はしてくれない・・・ってところが多いので車を持っていない方は事前に確認しておきましょう。
【サーフボードを安く買う方法は?】おすすめのサーフボード
僕のおすすめサーフボードはこちら
こちらはソフトボードでは無いですが、長めで浮力があるサーフボードです!
テイクオフがしやすいので、波の上に立つという一連の動作を身体に叩き込むのにはこれがおすすめ(*´ω`*)
しかも初心者に嬉しいセットも付属しています。
どうしてもショートボードがいい!という方はこちら!
テール幅が広いためテイクオフがしやすく、コントロールもしやすい一枚です。
付属のフィンは7インチなので、小さい波からパワーのある波まで対応可能!
色もかっこいいですね(*´ω`*)
そしてソフトボードではこちらがおすすめ!
実際海に出てみるとこのサーフボードを持っている方を良く見ますし、体験レッスンでもこのサーフボードが良く使われています。
使用感はかなり安定しているのでテイクオフがしやすいですし、浮力があるのでパドリングして進むのにも楽々!
値段も普通のサーフボードに比べてソフトボードは安いです。
新しいサーフボードを購入したとしても、
波が小さい日用のセカンドボードとして置いておくのをおすすめします(*‘∀‘)
【サーフボードを安く買う方法は?】最後に
いかがでしたか?
楽天やAmazonも色々見て一度比較してみることをおすすめします!!
その中でも上で紹介したサーフボードは一押しです(*´ω`*)
それではまたー!!
コメント