幽遊白書が実写化!原作を知らない方に軽くご紹介します!!

漫画



manab
manab

こんにちは!manabです。

幽遊白書がNetflixで実写化されるそうですね!


僕は幽遊白書どんぴしゃ世代なので、この実写化はとても楽しみです!

原作漫画はコミックスで全巻持っています(*‘∀‘)


一巻から最終巻まで何周読み直したか分からないぐらい読み返しました(*´ω`*)


もちろんみんな知っている国民的漫画だと勝手に思っていますが、

よく考えたら今の若い世代だったら知らなくてもおかしくないなーと思ったので

原作についても軽くご紹介します!





スポンサーリンク

【幽遊白書実写化】幽遊白書ってどんな漫画?



主人公は14歳の中学生、浦飯幽助(うらめしゆうすけ)

幽助は中学生とは思えないリーゼントヘアで、喧嘩上等ド級の超不良。


https://animemiru.jp/articles/25331/



極悪非道で、地元最強と恐れられるほど喧嘩が強い幽助に敵はいなかった。

そんな幽助はある日、車に轢かれそうになった女の子に遭遇する。

無我夢中で飛び出した幽助は女の子の代わりに轢かれて死んでしまう。


しかし幽助がここで少女を助けるなどということは閻魔大魔王様ですら予期出来ないことだった。

予定外に死んでしまった幽助は、閻魔大王の子供コエンマから生き返りのチャンスを与えられる。


https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%9E


それは霊界探偵として妖怪たちが起こす問題を解決するというもの。


ここから幽助の戦いの物語が始まっていく。

幽遊白書は霊力というものを使用して様々な特殊能力を駆使して戦うバトル漫画です。

子供向けの内容だけではなく、妖怪を弄ぶ人間の醜悪な部分を辛辣に描くシーン*などの描写もあり
大人でも間違いなく楽しめる漫画だと思います。


*仙水編





【幽遊白書実写化】幽遊白書の登場人物


【幽遊白書実写化】浦飯幽助(うらめしゆうすけ)



https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B5%A6%E9%A3%AF%E5%B9%BD%E5%8A%A9
https://www.cinematoday.jp/news/N0131301


冒頭でもご紹介しましたが、幽助はまだ14歳の中学生。

喧嘩上等、飲酒喫煙は当たり前で補導歴もある。

喧嘩っ早く、粗野で乱暴でどうしようもない不良であるが、仲間想いのぶっきらぼうな性格。

仲間に危害が加えられて激高するシーンも多く登場する。


物語の序盤は交友関係も狭く人間的に欠如した部分が多いが、
戦いを通して仲間が増えていき、人間性が成長していくのも見どころの一つ。


霊気を放出する霊丸(れいがん)という技が代表的な技。

物語が進むにつれ、幽助の出生の秘密も明らかになっていきます。



幽遊白書実写化のキャストは北村匠海さん

北村匠海 - Wikipedia





【幽遊白書実写化】桑原和真(くわばらかずま)


https://dic.pixiv.net/a/%E6%A1%91%E5%8E%9F%E5%92%8C%E7%9C%9F
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc14d1ca4470127bf72ff7a325c09ef8fda2f070


幽助と同級生の中学二年生。
幽助をライバル視しており、何度負けても幽助に喧嘩を挑む。その数なんと0勝156敗。

人一倍正義感が強く、イジメやカツアゲは絶対にしないという性格。
元々霊感が強いため、霊力を扱う素質も持っていた桑原。


その力が開花してからは、幽助と同じように妖怪たちと渡り合えるぐらいの力を発揮するようになる。


霊気を具現化した霊剣(れいけん)が代表的な技。




幽遊白書実写化のキャストは上杉柊平さん

上杉柊平 - Wikipedia




【幽遊白書実写化】妖狐蔵馬(ようこくらま)



(C)幽☆遊☆白書
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1425236.html



元々は何百年も生きた狐が進化した妖狐と呼ばれる妖怪。

魔界では有名な盗賊だった蔵馬だが、霊界のハンターに瀕死の重傷を負わされてしまう。


霊体のまま人間界に逃げ込んだ蔵馬は、人間の姿に擬態することもままならず
これから生まれてくる人間の胎児に憑依融合し人間として転生する。


人間の姿では妖狐の力を使用できないため、人間の姿では植物を操り戦う。



幽遊白書実写化のキャストは志尊淳さん

志尊淳 - Wikipedia



【幽遊白書実写化】飛影(ひえい)



https://w.atwiki.jp/niconicomugen/pages/2186.html
https://www.cinematoday.jp/news/N0131301



元々は蔵馬と同じく魔界で名を馳せた盗賊だった。

かなりの妖力を持った妖怪だったが、生き別れの妹を探すため邪眼を宿すための手術を受ける。
この手術は壮絶な痛みを伴う上、妖力が最下級まで落ちてしまうというもの。

妹を探すべく人間界に来ていた飛影は、敵として幽助と出会う。

登場人物の中でも、飛影の生い立ちに関するストーリーはとても印象的です。

様々な戦いで成長する飛影の姿には色々と考えさせられる部分が多く、とても魅力的なキャラクターです。


幽遊白書実写化のキャストは本郷奏多さん

本郷奏多 - Wikipedia



【幽遊白書実写化】幽遊白書の漫画



実写化ももちろん楽しみですし、アニメも面白いのですが
是非一度漫画を全部読んでみて欲しいです!




19巻までで完結するので割とあっという間に読めちゃいます!!


本当に面白いので実写化のドラマを観る前に予習してみることをおすすめします(*´ω`*)


古い漫画ですとネット書籍が無いこともありますが、
幽遊白書は無料で試し読みも出来ます!



最後までご覧いただきありがとうございましたー!

良い漫画ライフを(*´ω`*)


それではまたー!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました