
こんにちは!manabです。
三重県熊野の世界遺産、熊野大社&熊野古道に行ったことはありますか?
今回の記事では、熊野古道へ行く際におすすめの貸し切り宿に関してご紹介します!
熊野古道を歩く際の初心者向けのオススメコースや、注意点に関してもご紹介!!
熊野古道とは?

古代から中世にかけ、本宮・新宮・那智の熊野三山の信仰が高まり、上皇・女院や庶民にいたるまで旅人の切れ目がなく行列ができた様子から「蟻の熊野詣」と例えられるほど多くの人々が熊野に参詣しました。
熊野大社へ向かうまでの道が熊野古道です。
田辺から海岸線沿いに那智・新宮へ向かう「大辺路(おおへち)」
高野山から熊野へ向かう「小辺路(こへち)」
伊勢と熊野を結ぶ「伊勢路」
吉野・大峯と熊野本宮をつなぐ山岳修験道「大峯奥駈道」
など、いくつかのルートがあります。
全部で17コース?!

【初心者向け】熊野古道おススメコースを簡単にご紹介!
ハイキングや山登りに慣れていない初心者向けのコースです。
ですがこのコースですら2時間ぐらいはかかります。
今回ご紹介するコースは、初心者の方でもまだ大丈夫な「大日越(だいにちごえ)」というコース。
スタートからびっくりするぐらいの急勾配なので、出来ればきちんとした装備+杖を準備しておくことをおすすめします!!!
想像よりもかなりハードです!
こんな感じの杖があると便利です
【熊野古道】初心者向け まずは湯の峰温泉へ
この湯の峰温泉は、なんと開湯してから1,800年も経っている日本最古の温泉です。
公衆浴場が有名でしたが、残念ながら2022年の春ごろまでは改装工事中のため入れませんでした。


源泉を持ち帰ったり、売店で購入した卵を茹でて温泉卵を楽しむことが出来ます。

【熊野古道】初心者向け いざ入山へ
湯の峰温泉にはつぼ湯があるのですが、その近くに↓の写真のような入口があります。

最初の内は階段を登って、民家横のような路地を歩きます。
が、すぐに険しい山道のようなところへ入ります。
熊野古道らしい杉の林や、木々の中を歩いていくコースでとても気持ちが良いと思います。
結構急勾配なので息切れはします。笑
のんびりと景色を楽しみながら登り切りましょう!
頑張って登り切った後は、こんな素晴らしい景色が広がっていますよ!
実際に見てみると圧倒されます。

ちなみにこの大日越(だいにちごえ)が初心者におススメな理由がもう一つあるのですが、
この熊野大社から湯の峰温泉へ行くバスが出ているんです。
行きでクタクタになったとしても、帰りはバスで戻れるというのが初心者には嬉しいところです。
【熊野古道】を散策した後は宿へ
そして・・・
お待たせしました!
ようやく本題の宿をご紹介します。笑
【熊野古道】貸し切り宿【三重、和歌山】
今回泊まった宿は、一棟貸し切りの宿でした(一日一組限定!)

なんとここは、幼稚園の跡地なんです!!
どこか懐かしさのある廊下

【熊野古道】貸し切り宿 施設紹介
【熊野古道/貸し切り宿】入口
まずこの宿の特徴として、セルフチェックイン&セルフチェックアウトとなっています。

コロナ禍の今では、セルフでチェックインできるというのは安心ポイントの1つです。
【熊野古道/貸し切り宿】 寝室
今回の旅行は3人だったので、この座敷の部屋に布団を敷いてもらっていました。

この部屋以外には2段ベッドの部屋もあります

【熊野古道/貸し切り宿】 くつろぎ部屋

二段ベッドのある部屋には、テーブルとソファがあります。
大量の本が置いてあるので、この部屋でのんびりと読書も出来ます。


もちろんWi-Fiも完備です。
インスタントコーヒーも置いてあるので、コーヒー飲みながらのんびりなんてのも最高ですね。
【熊野古道/貸し切り宿】 電動自転車
写真撮り忘れてしまいましたが、2台限定で電動自転車も借りられます!
周囲の散策をする際に便利です!
【熊野古道/貸し切り宿】 トイレ&お風呂
右手がトイレ、左手がお風呂です

トイレは幼稚園のものをそのまま改装してある感じなので、夜はちょっぴり怖いです。笑
お風呂は新しくて綺麗でした!

【熊野古道/貸し切り宿】 遊べる設備
宿泊者であれば無料で利用が出来ます
ダーツ

卓球

ビリヤード

卓球もビリヤードも大盛り上がりでした

そして大人以外に子供が楽しめるポイントも!
元幼稚園ということもあり絵本がたくさん。
お子様連れの家族グループとかで貸し切るのも良いですよね。

【熊野古道/貸し切り宿】 ランドリー
連泊をする際や、お子様が汚してしまった際にも安心!
洗濯機があります。

もちろん洗剤や柔軟剤、ハンガーもありました

【熊野古道/貸し切り宿】 夕食
こちらの貸し切り宿では、バーベキューセットがレンタル出来ます(有料)

これが楽しみで来たといっても過言ではありません(*´ω`*)♪笑

お肉や調味料、炭は自分で用意する必要がありますので忘れずに!
近隣のスーパーは車で20分ぐらいかかります
冷蔵庫ももちろん完備されているので、大量の食材とお酒を用意して楽しみましょう♪

【熊野古道/貸し切り宿】 おすすめポイント
そして最後に、夜にとても楽しみなポイントが!
写真には写らないと思って撮っていないのですが、星がものすごく綺麗でした。
部屋の電気を真っ暗にして外に出てみると、降り注いできそうなぐらいの満天の星空!!
周りが真っ暗なので本当に星が良く見えます。大興奮間違いなし!
【熊野古道/貸し切り宿】 値段は?
バーベキューセット込みで1人6000円もいかないぐらいでした。破格!!
時期や人数等で変わると思うので、予約サイトで事前に確認しましょう。
今回利用したのは
今回利用したのはMikanHotelさん

周りも静かでのんびりしていて、とても良いところでした。
また絶対に訪れたい場所です!
本当におすすめなので是非泊まってみてください(*‘∀‘)
一番近隣のスーパーはコチラ
車が無いと立地的に行きづらいので、レンタカーなどを事前に手配しておくのが良いです。

それではまたー!!
コメント