こんにちは!manabです。
天下一品のこってりMAXを早速食べてきたのでレビューします!
僕は天下一品のファンなので、新作商品や関連商品があればすぐにチェックするようにしています!
今回は天下一品史上最強のこってりという謳い文句のこってりMAX!
絶対いかねば!と思い早速行ってきました♪
こってりMAXを食べた感想を正直レビューしていきます(*´ω`*)
他の天一関係の記事はこちらから♪
こってりMAX:メニュー!【天下一品】
こってりMAXのメニューはこんな見出し!
天下一品史上、最強という見出し・・・。
こんなの食べるしかないですよね(*‘∀‘)
こってりMAXは、過去に一部店舗限定で販売されていた絶品MAXの復刻版のようです。
僕はこの絶品MAXを食べることが出来なかったため、ずっと気になっていた一品でした(*´Д`)
ただこってりMAXのお値段はだいぶお高め!
ラーメン一杯で1,000円を超えるというのは、今の不況を考えるとかなり強気なお値段・・・。
でも今の物価高を考えると仕方ないのかもしれませんね(*_*)
この値段でもこってりMAXを頼んでいるお客さんは結構いる印象でした。
こってりMAX:いざ注文!【天下一品】
値段には少しびびりながらも、絶対に食べなきゃ(使命感)ということで注文!
ワクワクドキドキ(*‘∀‘)♪
いざ着丼(*´ω`*)
今回は炒飯セットで注文をしました♪
相変わらず美味そうなこのビジュアル・・・。
こってりMAXのお味に期待が高まります。
いざ実食・・・!
まずはお決まりのスープから。
ズズッ・・・。
あれ?
確かにこってりMAXは通常のこってりに比べてこってり感は増しています。
でも正直この程度・・・?というのが率直な感想でした。
事前に公式に上がっていたこってりMAXの動画を見て期待値が上がっていたのか、期待外れな気がしてしまいました(*_*)
公式動画
今までの天下一品の新商品はどれも刺さるものばかりだったので、今回のこってりMAXに関しては正直意外な結果・・・。
でもこれはあくまでも個人的見解です!
大満足に思う方もいると思うので、こってりMAXを完全否定しているわけではありませんからね!
こってりMAX:お味【天下一品】
先にも書いたように、こってりMAXの最初に食べた時の印象は、
思ったよりもこってりとしたドロッと感が弱い!という印象でした。
通常のこってりよりはもちろんドロっと感を感じるのですが、通常のこってりとこってりMAXとの大きな差はそこまで感じないという程度(*_*)
京都の極鶏ぐらいのドロっと感を期待していたので、想像よりだいぶ物足りなかったです。
物足りないとはいいつつも、こってりMAXのスープは上の写真のように麺にとても良く絡むスープではありました。
ただこってりMAXのドロっと感不足の他に、個人的にもう1つだけ残念だった点がありました。
それはスープの甘み?が足りないような気がしてしまいました。
僕が天下一品のこってりで好きなのは、ドロっとしたポタージュ味のあるスープと鶏ガラの臭みに良い塩梅で感じる深みのある甘みが好きなんです。
今回のこってりMAXはドロドロ感を増すせいなのか、塩味の方が強く甘みがあまり感じられませんでした。
もしかしたらお店によって多少の差があるのかもしれませんが、
味の部分でいくとこってりMAXよりも期間限定の超こってりの方が美味しく感じたのが正直なところです。
期間限定の超こってりは玉ねぎをプラスしていたので、ドロっと感に加え甘みも良いバランスで足されていた印象です_(:3 」∠)_
こってりMAXの麺を食べ終えた後のスープも、超こってりに比べるとドロっと感が弱かったからか思ったよりも余っていました。
こってりMAX:有りか無しか?【天下一品】
こってりMAXが有りか無しかでいうと、もちろん有りです!
ただこの値段と、通常のこってりとの差を考えると個人的にはもうリピートはしません。
美味しいのですが、次注文するとしたらこってりMAXではなく通常のこってりを注文すると思います。
天下一品に対して珍しく辛辣なレビューをしてしまいましたが、いちファンとしての個人的な見解です!!
おまけですが、今回初めて天下一品の炒飯を注文しました(*´ω`*)♪
天下一品の炒飯もなかなか美味しいですね!
これは嬉しい発見でした(*´ω`*)
こってりMAX:最後に
是非一度食べてみて、通常のこってりとの比較をしてみて欲しいです!
もちろん美味しいのはベースなので、後はどのぐらいの期待値とのギャップがあるか確認してみてください(*´з`)
こってりファンの人とラーメン談義とかしてみたい笑
それではまたー!!
コメント